モデリズムのはてな

モデリズム・オリジナル企画の解説ページです。「メカトロウィーゴ」他、オリジナルロボットを作っています。

メカトロメイトとは

メカトロ中部の新しいロボットです。

 

「メカトロメイト」

f:id:moderhythm00:20180131124653j:plain

 

その名の通り、友達の様な自律型ロボットが欲しいなと製作しました。

f:id:moderhythm00:20180131124618j:plain

 

スケール表記はしていませんが、

イメージとしては大人の膝下くらい?

大きくても腰までくらいのサイズかなと。

メカトロウィーゴ同様、自由に遊んでもらえたらと思います。

35ウィーゴと並べるとこんなサイズ感です。

メイトは全高約4cm!

f:id:moderhythm00:20180131131758j:plain

2018年2月18日のワンフェス会場、

「モデリズム」(4-08-06)ブースで販売します。

イベント時、販売価格 2000円 です。

 

f:id:moderhythm00:20180131125254j:plain

 (画像中央の物はポスカで目に色を入れてあります) 

 

キットは「うすみどり」「あいぼりー」「おれんじ」の3種。

それぞれ成型色は単色ですが、他の色を2色塗り足すだけで

かなり見栄えが良くなります。

 

f:id:moderhythm00:20180131125302j:plain

 

パーツは全8パーツ。少ないです。

3mmのピンバイス(ハンドドリル)と

カッター、ヤスリが少しあれば簡単に作れる内容です。

 

f:id:moderhythm00:20180131163143j:plain

 

ボールジョイントで顔、下半身が可動。

腕も差し込み式で動きます。

可動部は少ないですが、表情豊かなポーズが可能。

関節が緩い場合はビニールの切り端を挟み込んで下さい。

瞬間接着剤を少し付けて軸を太らせる方法もありますが、

接着されない様に注意が必要です。

 

f:id:moderhythm00:20180131161910j:plain

 

彩色版の「おれんじ」「うすみどり」は本体色を活かして

ヘッドフォンや手足のラインを筆塗り。

(ラッカー塗料の場合「リターダー」を使って

 乾燥を遅らせると比較的綺麗に塗れます)

 

目はポスカで塗っています。

(インクを何かに出して、面相筆で塗ると塗りやすい)

ポスカがはみ出したら水やタミヤのアクリルシンナーを

硬めの綿棒に少量含ませて拭き取ります。 

 

「あいぼりー」は逆に顔や手先をマスキングして

本体色を好みの色で塗っています。

 

f:id:moderhythm00:20180131125919j:plain

 

電卓の様な目は、全ての溝に色を入れずに

個性を出しても楽しいと思います。

 

f:id:moderhythm00:20180131130218j:plain

 

製作方法は別途記事にしますが、ほんとに簡単なので

ぜひお好みの色で塗って可愛がってあげて下さい!

 

f:id:moderhythm00:20180131161247j:plain

 

足の裏と頭頂部、背中には丸い凹みがあります。

ここにハイキューパーツネオジム磁石を埋め込むと

色々遊べるかもしれません。

 

f:id:moderhythm00:20180131162145j:plain

f:id:moderhythm00:20180131164406j:plain

 

ではワンフェスでお待ちしております~。
(売り切れたら増産して通販も考えています)

 

f:id:moderhythm00:20180131132505j:plain


 【2/16 追記】

 

製品パッケージはこんな感じです。

f:id:moderhythm00:20180216163630j:plain

 

中には組立説明書を兼ねたカードと、

単色成形のレジンが入っています。

f:id:moderhythm00:20180216163736j:plain

 

組むのはほんとに簡単なので、

ゲットしたら是非、すぐ組み立ててみて下さいね!

f:id:moderhythm00:20180216163819j:plain

 

© モデリズム/小林和史

© Moderhythm / Kazushi Kobayashi

 

 

メカトロウィーゴのひみつ展

2017年11月22日から29日まで。

渋谷スペイン坂にある

Gallery X BY PARCO にて

「メカトロウィーゴのひみつ展」

が開催されました。

 

メインビジュアルはスタジオカラー林明美 さんによる描き下ろし。

 

f:id:moderhythm00:20171206141710j:plain

ほのぼのとした情景をやわらかなタッチで描いて頂きました。

 

渋谷駅から井ノ頭通り東急ハンズに向かって歩き、

この赤い壁のビルを右に曲がると

f:id:moderhythm00:20171206142342j:plain

 

ギャラリーXの看板があります。

(駅から歩くと死角になります)

今回は珍しく顔出しでモデリズムおじさん登場です。

f:id:moderhythm00:20171206142815j:plain

 この通りがスペイン坂。

 

先に進むと左手にギャラリーXがあります。

f:id:moderhythm00:20171206143240j:plain

 

イベント初日は平日だったのですが、

会場に着いた時には既に大勢の方が並ばれていました。

驚きと感謝。。

開場後しばらくは入場規制をさせて頂きました。

 

中に入ると情景師アラーキーこと荒木智さんに作り起こして頂いたジオラマでの

撮影待ちの列、物販購入の列、僕にサインを求めて下さる方の列(恐縮です)と、

3箇所に行列が出来、16時位まではほぼ途切れる事が無かったと思います。

 

これが14時前の写真で 

f:id:moderhythm00:20171206143940j:plain

 

こちらが19時過ぎ(!)の写真。

びっくりです。人が減っていない!

お仕事帰りの方に立ち寄って頂いた様です。

f:id:moderhythm00:20171206144658j:plain

 

2日目は祝日でしたが、朝から生憎の雨。

そんな中でも朝から並んでお待ち頂いた方がいらっしゃいました。

有難う。。!

f:id:moderhythm00:20171206145036j:plain

 

こちらは快晴の土曜日。 f:id:moderhythm00:20171206145638j:plain

 

連日本当に多くのお客様に来て頂きました。

人が途切れることが全く無かったので、在廊4日のうち

昼ごはん休憩は2日めに一度取りましたが、

後は10時半から18時過ぎ(初日は20時)まで立ちっぱなしで嬉しい悲鳴。

意外と体力あったんだな、自分。

(後日ボロボロでしたけど)

f:id:moderhythm00:20171206150110j:plain

 

【イベント内容】

では入り口から順に展示&販売物の紹介を。

 

入り口には会場限定のガチャガチャを設置。

千値練「タイニーメカトロウィーゴ」と

マイムコーポーレーション「アクリルキーホルダー」「缶バッジ」です。

f:id:moderhythm00:20171206152224j:plain

 

【モデリズム】

入って正面に僕が作ってきたワンオフモデルやレジンキットなど、「メカトロ中部」関連の造形を展示しました。

f:id:moderhythm00:20171206153556j:plain

 

オリジナル第一弾の「チューブ1号」に始まり

f:id:moderhythm00:20171206153617j:plain

 

カラーレジンキット版のウィーゴが多数。

(左端以外はレジン成形色のまま)

f:id:moderhythm00:20171206153642j:plain

 

画面左側がレジンやプラモの彩色物。

右側がウィーゴのバリエーションモデル。

初公開モデルも2体。

f:id:moderhythm00:20171206153738j:plain

 

セガワ新製品の「すぽーつ」「ぱわーあーむ」なども展示。

f:id:moderhythm00:20171206160502j:plain

 

ウィーゴ以外のオリジナル作品もあります。

奥にチューブ1号。手前に最新作「メカトロチャンク」。

濃いグレーの物は初公開の試作ロボ(2016年春製作)。

これはもうちょっとデザイン整えたいなと。

f:id:moderhythm00:20171206154045j:plain

 

このゾーンの最後には会場発表の「シンプラー」。

千値練が始める簡単プラモシリーズです。

メカトロウィーゴ(アレンジ版)とメカトロチャンクを製品化予定。

仕様や形状はこれから詰めますが、ウィーゴ9cm,チャンク11cmと、それぞれ現行の35モデルより大きくなる予定です。

f:id:moderhythm00:20171206154105j:plain

 

【体験型 メカトロウィーゴ ジオラマ

荒木智さんによる新作ジオラマ

林明美さんのメインビジュアルを立体化した物です!

f:id:moderhythm00:20171206164202j:plain

 

駄菓子屋チックな「こばやし商店」(嬉しい)など、細部まで見どころたっぷり。

奥に消えていく道路はトリックアートの様な仕上がり!

ジオラマの詳細とメイキングが荒木さんのブログで紹介されています。必見!

メカトロウィーゴのひみつ展ジオラマー完結編 : 情景師アラーキーの ジオラマでショー

f:id:moderhythm00:20171206164220j:plain

 

このジオラマに、お客さんがマイウィーゴを持参して記念撮影!

千値練のテリオさんが在廊時には、付きっきりでライティングや撮影を担当。

f:id:moderhythm00:20171206164927j:plain

 

撮影した写真をその場でプリントアウト。

壁面にどんどん貼られていき、本当に素敵な空間になりました。f:id:moderhythm00:20171206165351j:plain

 

【千値練】

モデリズム・ケースの対面には千値練ウィーゴがずらっと。

一番の「映え」撮影ポイントはここかと!

f:id:moderhythm00:20171206160300j:plain

 

発売済みのモデルから、参考展示されたカラーまで。

ずらっと50体以上あったはず。

f:id:moderhythm00:20171206160745j:plain

 

会場販売の無彩色版「タイニーメカトロウィーゴ」と、

奥には2018年1月発売予定の彩色版タイニー

f:id:moderhythm00:20171206160916j:plain

 

一番奥にはギミック満載・迫力の1/12メカトロウィーゴも。

改めてもの凄い数のウィーゴが製品化されたんだな、、と実感出来るゾーンでした。

f:id:moderhythm00:20171206161304j:plain

 

【物販】

会場一番奥が物販コーナーでした。

千値練、ハセガワを始め、ユニオンクリエイティブ、アークライトといった、いつもお世話になっているメーカー様。

ダイアモンドヘッド、マイムコーポレーション、パルコからも小物類を多数用意して頂きました。 

f:id:moderhythm00:20171206171541j:plain

f:id:moderhythm00:20171206170414j:plain

 

千値練からは「3周年記念Tシャツ」も。

エディットモードからは「Dot Like メカトロウィーゴTシャツ

f:id:moderhythm00:20171206171106j:plain

 

今回の物販、メインはやはりこちらの35メカトロウィーゴ

手前左から反時計回りに「TYO」「そーだ」「あめりか」「ひのまる改」

一気に4色も、、!!

f:id:moderhythm00:20171206172224j:plain

物販の詳細はこちらの千値練ブログをご参照頂ければと思います。

ameblo.jp

 

【カスタムショー】

物販コーナーを折り返すと、

アートトイやソフビ作家さんによる

12メカトロウィーゴを使ったカスタムモデルのコーナーが。

f:id:moderhythm00:20171207094005j:plain

 

海外イベント時に1000toysブースで展示された作品たち。

アメリカ、イギリス、タイ、台湾など、色んな国で展示して頂いた作品です。

f:id:moderhythm00:20171207094018j:plain

 

カスタム作品の上部壁面にはプロジェクターで映像を流していました。

これは僕がウィーゴをモデリングした初日から完成までをローテーションアニメにした物。初公開でした。

f:id:moderhythm00:20171207094031j:plain

 

【みんなのメカトロウィーゴ】

年二回ワンフェス会場で開催されている「みんなのメカトロウィーゴ」。

過去の参加作品の中から、十数点をピックアップ。

なるべくバリエーション豊かな展示になる様に選出させて頂きました。

 

本来なら1点づつ紹介したい素晴らしい作品ばかりです。

f:id:moderhythm00:20171207095630j:plain

 

「みんなの」展示横には、千社札シール機なんて物もありました。

f:id:moderhythm00:20171207100458j:plain

 

 【1/3メカトロウィーゴ】

 

最後にして最大の展示物。

会場の外からも背中が見えていて

「何あれ!?」状態。

 

f:id:moderhythm00:20171207100803j:plain

 

このイベントの為に千値練から造形屋さんに発注して頂き、

1/3スケールのウィーゴが誕生しました!

f:id:moderhythm00:20171207100819j:plain

左は僕のコスプレをして駆けつけてくれた、ジオラマ製作の荒木智さん。

サービス精神がケタ違いで、いつも本当に助けて頂いています。

(この2点の画像はお客様が撮られた物を使用させて頂きました)

 

このウィーゴ、お腹のハッチ以外は1/12とほぼ同じくらい可動するんです!

こういった造形物で可動する物ってあまり見た記憶がありません。

せっかくなので僕が在廊してる間は日替わりでポーズ変えていました。

 

口も開きます。35ウィーゴ危うし。

f:id:moderhythm00:20171208100102j:plain

 

といった感じで会場をぐるりと一回りして入り口に戻ると、カウンターではドリンクの販売も。

個人的にはホットレモンが嬉しかったです。

f:id:moderhythm00:20171208100352j:plain

 

物販は本当に沢山のアイテムがありましたが、今回のイベントの図録にもなっている

「メカトロウィーゴのひみつ」本は、是非購入して頂きたかったアイテムです。

f:id:moderhythm00:20171208121905j:plain

 

チューブ1号から未発表モデルまで、色んなデザイン画や立体の写真。ウィーゴメイキング画像や「みんなの」作品掲載などなど、盛り沢山の内容になっていました。 f:id:moderhythm00:20171208121941j:plain

 

今後千値練のイベントなどで販売する可能性もありますので、機会がありましたら是非!

 ----------------------------------------------------------------------

ざっとではありますが、ひみつ展の会場はこんな雰囲気でした。

 

メカトロウィーゴを扱ったイベントは、今までにも千値練さんに沢山開催して頂いております。

今回も全面的に助けて頂いた、というかほとんどを担って頂いた形です。

 

奇しくもこのイベント開始日の11/22が、千値練から35メカトロウィーゴのトイが発売されて丁度3周年突入日でした。

f:id:moderhythm00:20171208103124j:plain

 

この完成品トイの発売のおかげでメカトロウィーゴは色んな方に知って頂ける様になり、少しづつユーザーさんが増え、今の楽しい状況が生まれました。

今は色んなメーカーさんからウィーゴの製品を出して頂いていますが、最初にとても完成度の高い製品を千値練さんが作ってくれたからこそ、現在の拡がりが生まれたと僕は思っています。

 

「ひみつ展」の様な規模のイベントは、今後なかなか出来ないと思いますが、次は35ウィーゴ発売5周年を迎えられるように(製品が続くように)、僕も色々考えていきます。

 

みなさん、是非これからもウィーゴで楽しんで下さい!

そのまま愛でるも良し。旅に連れて行くのも良し。カスタムしても良し。

僕は何も否定しません。

それぞれが感じる「楽しい!」遊び方をして頂ければ幸せです。

 ----------------------------------------------------------------------

Facebook のメカトロウィーゴページにも会場の写真がUPされています。

この記事より綺麗な写真が沢山あります。ぜひご覧ください。 

 ----------------------------------------------------------------------

【おまけ】

ひみつ展最終日の夜、

日本生命プレゼンツ「クリエイターの声明」という番組に出演させて頂きました。

f:id:moderhythm00:20171208171605j:plain

 

パーソナリティーの松嶋初音さんが「会いたい人」という事で、僕を選んで頂きました。ウィーゴのあれこれを熱心に聞いて頂き嬉しかったです。

期間限定ではありますが、ニコニコのプレミアム会員さまはタイムシフト視聴可能ですので是非。

 

 

 

 

メカトロチャンクとは

久々に新作ロボットを作りました。

「メカトロチャンク」と言います。

f:id:moderhythm00:20170816094353j:plain

 

▼2017/12/09 期間限定でレジンキット通販中です▼


(完売につき、現在は販売しておりません)

 

2011年にメカトロウィーゴを発表して以来、

6年ぶりの完全新型です。

f:id:moderhythm00:20170816102815j:plain

 

かなり四角いし、太っちょです。

1体目はこんな色で塗りました。

f:id:moderhythm00:20170816102904j:plain

 

お腹のハッチが開きます。

f:id:moderhythm00:20170816102319j:plain

 

帯部分の色を変えるだけでも楽しいかなと。

全く別の色でもいずれ塗ってみるつもりです。

f:id:moderhythm00:20170816094738j:plain

 

このロボット、ある企画用にデザインしていたのですが、

その企画が潰れてしまった為、

自分の物として一気に仕上げたという次第です。

 

こういった経緯からもチャンクには

「チューブ1号」や「メカトロウィーゴ」とのデザイン的共通性がありません。

ですが、むやみにブランド増やしても分かりづらくなるだけなので

同じ「メカトロ中部」製のメカトロボットという設定にしました。

『建機メーカーからの依頼で作業用メカトロボットとして作られた』

という設定に決定です。

 

2017/1/30。

打ち合わせの席上で大まかなフォルムを考えました(画像左)。

帰宅後、もう少し線を増やしたのが右。

f:id:moderhythm00:20170816095655j:plain

 

それを元に、提案用にざっくり用意したのがこちら。

f:id:moderhythm00:20170816095700j:plain

 

ここで企画が止まりました。

これを下絵にし、3Dモデリングしながら

デザインを詰めていきました。

特徴的な要素は同じですが、バランスは大きく変わりました。

 

f:id:moderhythm00:20170816100323p:plain

 

ラフ絵からのバランス変更の理由は色々ありますが、

「好み」以外の要素として、

「市販関節パーツの使用」

「量産を考慮してパーツ数を少なくしたい」

など、立体ならでは要素も大きいです。

 

モデリングは仕事の合間に作業を進めました。

3/14スタート、5/2にはデザイン的にほぼ完成していました。

左が1日目。右が2日目(一見、ほぼ出来てる 笑)。

f:id:moderhythm00:20170816110941p:plain

データの保存日を見ると、作業日数的には11日程の様です。

その後出力して修正必要な箇所はちょこちょこ調整を。

 

出力は自宅の3Dプリンター(Qholia)をメインに、

細かいパーツのみ外注して原型を製作。

量産はRCベルグさんにお願いしました。

 

量産品はレジンキットとして2017/07/30開催の

ワンダーフェスティバル会場にて153個販売。

f:id:moderhythm00:20170816100800j:plainWhite と Gray の2色。各6.000円で販売しました。(完売)

 

また、2017/08/11からビームスオンラインショップにて

同キットを販売して頂きました。

(完売につき、現在は販売しておりません)

 

合わせて、トーキョーカルチャートbyビームスさんに

「メカトロチャンクTシャツ」を製作、販売して頂いております。

www.beams.co.jp

 

こちらの商品は新宿の BEAMS JAPAN 4Fと、

f:id:moderhythm00:20170816102112j:plain

 

原宿の TOKYO CULTUART by BEAMS 店舗でも販売中です。

f:id:moderhythm00:20170816102126j:plain

(期間限定での販売になると思いますのでお早めに是非!)

 

久々に業者さんにお願いしてレジンキットを作ったので、

しばらくの間は再販や追加パーツなどを製作し、

イベント販売メインでやっていこうかなと考えています。

f:id:moderhythm00:20170816102844j:plain

 

キットの仕様などは

こちらのモデリズムブログ記事をご参照下さい。

moderhythm.blog26.fc2.com

 

 

沢山の方に受け入れて頂いた

「メカトロウィーゴ」とは全く違うデザインなので、

果たしてどれくらいの方に購入して頂けるものか。。とかなり不安でした。

メーカーから発売されているウィーゴは

レジンキットに比べると遥かに安価で販売されていますし。

(35ウィーゴのガレージキットは5000円でした)

一度そういった製品に触れた方々に

高額なレジンキットを購入して頂けるのか?と。

 

結果的に用意したキットは早々に完売し、

オリジナル造形を続けるにあたり、とても勇気づけられました。

本当に感謝しております。

 

チャンクの展開や他のロボットも色々考えています。

これからもメカトロウィーゴ共々、よろしくお願いします。

 

モデリズム / 小林和史 Moderhythm / Kazushi Kobayashi

( Overseas sales are not currently done. Sorry. )

プラモデルの「メカトロウィーゴ」作り方あれこれ

■ 20メカトロウィーゴ その0

ばばばーっとそのまま一気に組んでみた記事です。

スピード優先!

 

f:id:moderhythm00:20170511100832j:plain

moderhythm.blog26.fc2.com


■ 20メカトロウィーゴ その1

f:id:moderhythm00:20161231134021j:plain

通称「じむ」(事務用品っぽいから)。

セガワ製1/20スケールのプラモのハウトゥです。

組み立て、ヤスリがけ、缶スプレーでの塗装、

デカール貼りと一通りご紹介しています。

まとめて頂いたツイートがこちらに。

togetter.com

 

 ■ 20メカトロウィーゴ その2

f:id:moderhythm00:20161231134110j:plain

こちらは色んな塗装技術を使った仕上げ。

汚し成分多めです。

togetter.com

 

 ■ 20メカトロウィーゴ その3

f:id:moderhythm00:20161231140426j:plain

こちらは最も簡単な成形色仕上げ。

缶スプレーの艶消しクリアーを吹いていますが、

それ以外はマジックペンくらいしか使っていません。

togetter.com

 

■ 35メカトロウィーゴ その1

f:id:moderhythm00:20161231140747j:plain

プラモデルを作った事のない方にも

お薦めの工具や、買いやすい工具など

チョイスして簡単仕上げの方法を書いています。

複数回に渡るブログ記事ですので遡って

ご覧いただければと思います。

moderhythm.blog26.fc2.com

 

また何か作った際には追記していきます。

モデリズム/小林和史 Moderhythm / Kazushi Kobayashi

2016/12/31 記

メカトロウィーゴとは

メカトロウィーゴを知っていますか?

こんなロボットの名前です。

f:id:moderhythm00:20161227170449j:plain

「最近知った」「全く知らない」という方も

こちらのページさえ見て頂ければ大体の事がわかります。

 

■ 「メカトロウィーゴ」って何?

2010年に開発された「メカトロ中部」社製・児童用メカトロボットの名前です。

(メカトロボットとは、この世界でのロボットの総称です)

子供が乗るロボットという事で、簡単に操縦が出来るよう

立ったまま搭乗し、重心移動により好きな方向に進むことが出来ます。

f:id:moderhythm00:20161227171130j:plain

 

■ 「メカトロ中部」って何?

f:id:moderhythm00:20161228131919p:plain

メカトロウィーゴを開発した会社です。

英語では"CHUBU Mechatronics" と表記します。

1957年に「チューブ1号」という日本初の軽メカトロボットを発表しました。

f:id:moderhythm00:20161227171450j:plain

話題を呼んだものの、その後ロボット産業より自動車産業の方が発展した為、

近年ではメカトロボットの姿は街中でほとんど見られなくなりました。

児童用という新たなジャンルに挑んだメカトロウィーゴの登場で

今後ロボット産業はどう推移していくのか。

、、といった架空の物語に登場するロボット製造会社です。

 

■ どんな商品が出ているの?

・モデリズム製 ガレージキット

f:id:moderhythm00:20161227172734j:plain

メカトロウィーゴをデザインした モデリズム/小林和史 個人が

イベント等でレジンキットを不定期販売しています。

1/20スケールから始まり、1/35、1/12(試作のみ)、オプションパーツなど

メーカー製品に先立って展示販売される事が多いです。

f:id:moderhythm00:20161228203452j:image

 モ デ リ ズ ム blog

moderhythm

・(株)千値練(センチネル) 製 完成品トイ

【35メカトロウィーゴ】

f:id:moderhythm00:20161228103445j:plain

2014年11月末。玩具メーカーである千値練から

「35メカトロウィーゴ」が発売されました。

これを機にウィーゴ本来のスケール設定を意識せず

「小さな自律型ロボット」として遊ばれる方が増えました。

ウィーゴが食べ物を食べている画像や一緒に旅をする画像など、

「小さな家族」として自由に遊ばれている方も多いです。

製品にはダイキャストが使われており、ミニカーの様な重量感と

丈夫な作りが魅力です。

f:id:moderhythm00:20161229083741j:image

メカトロウィーゴ :: WORLD

【12メカトロウィーゴ】

f:id:moderhythm00:20161228103501j:plain

全高220mmの大型モデル。前後左右にボリュームがあるので、

その数値よりも実際には大きく感じられると思います。

お腹ハッチの開閉、昇降台の展開、ヘッドライト&テールライトの点灯など

35ウィーゴより大幅にギミックが増加。

美しく塗装された大面積のボディも魅力。

市販のアクションフィギュアを搭乗させて遊べるのも楽しいです。

f:id:moderhythm00:20161228202518j:image

メカトロウィーゴ :: 12wego

 

 ・(株)ハセガワ製 プラモデル

【1/35メカトロウィーゴ】

f:id:moderhythm00:20161228104019j:plain

千値練の完成品トイと同スケールのプラモデルです。

1箱で2体のウィーゴが組み立てられます。

関節強度はトイに劣りますが、改造のしやすさと

価格の安さが魅力です。

パッケージイラストは漫画家のあらゐけいいち先生による描き下ろし。

 漫画「日常」とのコラボモデルも限定発売されています。

メカトロウィーゴ No.01 “あか&きいろ” | 株式会社 ハセガワ

メカトロウィーゴ No.04 “ウォーム&クール” [東雲研究所ver] | 株式会社 ハセガワ

 

【20メカトロウィーゴ】

f:id:moderhythm00:20161228134158j:plain

ウィーゴのオリジナルモデルと同じ1/20スケール。

35に比べて格段にボリュームも増加しています。

ギミックとディティールは35より進化しつつも

基本的な設計は大きく変わっていないので、

初心者でも問題なく完成させられると思います。

成形色も多いので塗装しなくてもとてもカラフルに仕上がります。

 20 メカトロウィーゴ No.03 “れとろ” | 株式会社 ハセガワ

【あらゐ先生漫画】メカトロウィーゴの大きめのプラモデル発売! | 株式会社 ハセガワ

 

・(株)トップス製 ソフビ

【ソフビのウィーゴ】

f:id:moderhythm00:20161228104641p:plain

スケール換算すると1/18。

口から硬貨を入れる事が出来るソフビ製貯金箱です。

手足の付け根は可動。

製品が入っているブリスターパック(イベント販売品には付属しません)は

20メカトロウィーゴも収納出来て、持ち運びに役立ちます。

 ソフビのウィーゴ

 

【ラバーストラップ】

f:id:moderhythm00:20161228114113j:plain

イエローサブマリン店舗とイベント時の販売のみになります。

 

・(株)アークライト製 ぬいぐるみ

【ぬいぐるみメカトロウィーゴ】

f:id:moderhythm00:20161228104747j:plain

マスコット、S、BIGの3サイズ。

製品化にあたり、ぬいぐるみに適したフォルムになるよう

ディティールを簡略化したイラストが描き下ろされています。

肌触りの良さも魅力の一つ。

 トリオでよろしく!ぬいぐるみ誕生

 

 ・ガイアノーツ(株)製 塗料

【メカトロウィーゴカラー】

f:id:moderhythm00:20161228141352j:plain

ウィーゴに似合うカラーを調色。

専用カラーとして製品化されています。

特製箱に入った4色セットと、単品売りがあります。

発色と隠ぺい力に優れているので他の模型にも是非ご使用下さい。

f:id:moderhythm00:20161228203550j:image

ガイアノーツ - メカトロウィーゴカラーシリーズ

 

・(株)スタジオトリガー製 携帯アプリ

【マイメカトロウィーゴ】

f:id:moderhythm00:20161228105611j:plain

メカトロウィーゴのCGを自由にカラーチェンジ。

写真合成も出来る無料アプリです。

模型塗装前のシミュレーションにも便利です。

メカトロウィーゴのアプリ配信開始です。

株式会社スタジオトリガーウェブサイト

 

フィギュア王別冊 書籍

【みんなのメカトロウィーゴ】

f:id:moderhythm00:20161228135011j:plain

製品紹介、あらゐけいいち先生描き下ろし漫画、

情景師アラーキーさんによる新作ジオラマ

水中ニーソの古賀学さんによるウィーゴ特撮、

開発者インタビューなど、皆さんにお楽しみ頂ける内容になっております。

f:id:moderhythm00:20161228140057j:plain

付録は画像の赤いミニトートバッグと、

そのバッグのセンターにいる「タイニーウィーゴ」。

  

・イベント販売、期間限定販売グッズ

【トーキョーカルチャートbyビームス 製 Tシャツ】

f:id:moderhythm00:20161228111212j:plain

関連商品を取り扱って頂く際に、過去2度ビームス製のTシャツも販売されています。

現在は画像の2デザイン2カラーがビームス及びZOZOTOWNにて販売中。

「モデリズム」に該当するファッション通販 - ZOZOTOWN

通販アイテム検索|BEAMS

 

・LINEスタンプ

f:id:moderhythm00:20161229085247p:plain

LINEスタンプもあるのでご活用ください。

bit.ly

 

その他、参加イベントにてバッジ、トートバック、マグカップ等の小物販売もあり。

 

・これまでの展示イベント

ワンダーフェスティバルデザインフェスタ

世界各国のホビーイベント(千値練出展)にて関連商品の展示・販売をしています。

その一部をご紹介。

 

35 MechatroWeGo Launch Party at TOKYO CULTUART by BEAMS レポート

f:id:moderhythm00:20161228112236j:plain

 

MechatroWeGo Custom Show WeGo - 写真 | Facebook

f:id:moderhythm00:20161228112944j:plain

 

みんなのメカトロウィーゴワンダーフェスティバル会場にて2014年夏から毎回開催)

f:id:moderhythm00:20161228114355j:plain

毎回ユーザーによるカスタムウィーゴが大集合します。

「みんなのメカトロウィーゴ大集合!」 at ワンフェス2014 夏 記事一覧

WF2016夏「みんなのメカトロウィーゴ5」その0

 

メカトロウィーゴinホビーのまち静岡

f:id:moderhythm00:20161228115250j:plain

「メカトロウィーゴ in ホビーのまち静岡」展示中!(※終了しました。) | 株式会社 ハセガワ

 

今後も新情報ありましたら更新していきます。

モデリズム/小林和史 Moderhythm / Kazushi Kobayashi

2016/12/28 記